第4回SOY団全体ミーティング

たまにはLyceeもやりたいなぁ〜
■開催日:2007年5月27日(日)
■参加者:Y氏(SOY団の団長),A氏(場所提供者),jami(書記)
■場所 :A氏の部屋
■内容 :

■対戦記録:(今回もほとんど覚えてないので、使用デッキのみ記述)

  • 遊戯王
    • Y氏使用デッキ
    • A氏使用デッキ
      • 宝玉獣
      • E・HERO系?
    • jami使用デッキ
  • 【GW】
    • Y氏使用デッキ
      • 青単中速(チョバムアレックス入り)
    • A氏使用デッキ
      • 緑単中速(ブリクリ仕様)
      • 白単中速
    • jami使用デッキ
      • 赤単中速
      • 緑単中速
      • 青黒TR

■特記事項:
個人的には、前線のフォトグラフが発売されたこともあり、遊戯王よりガンダムウォーな空気だと思っていたのですが、他の2人は遊戯王な空気だったみたい、、、。人はこれをすれ違いと呼ぶ。

  • GW
    • 新カードを取り入れていたのは、自分だけっぽかったので、新カードを使ってみての感想を少し。黒のコマンド、ブリーフィングについて、本国のカード3枚を表にしてその中の一枚を相手が選び、それ以外のカードを手札に加える効果。相手が選んだカードをその後どうするかがわからず、とりあえず本国に加えてからシャッフルすることにした(後で調べたところ、そのまま本国の上に戻すだけみたい)。黒のドローカードとしてはかなり使い易い方だと思いますが、タイミングが戦闘フェイズというのが、問題ですね。黒いデッキであれば充分投入できるカードだと思います。
      赤のユニット、ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー機)について、リロールで出すことができて、さらに全ての相手カードをロールする。赤中速で使ってみましたが、かなり使えます。状況によっては決め手になれるかも。問題は、赤中速のユニットは皆優秀なので、何を外すべきか困ります。贅沢な悩みですが。
      他に、緑のオペレーション、包囲殲滅を緑中速に入れたのですが、使う機会がありませんでした。
      今後はY氏、A氏が青のユニット、ガンダム試作1号機フルバーニアンガンダム(ラストシューティング)などを使用してくると思われる。


以上